[ Home ][ 前に戻る ]
返信フォーム
教会への寄付金 Name:ストレス妻 ( 23/04/17 23:20 ) 74.96.253.86  
クリスチャンの夫が、毎月教会に寄付をしています。夫はアメリカ人、カソリックの学校に通って育ったそうですが、子供が生まれるまでは全く信仰心がなさそうでした。

ところが子供が生まれてから教会通いと寄付が始まり、数年前は毎月400ドル程度だったので特に何も言わずにいたのですが、だんだん増えていって、今では毎月1000ドルになっています。今日、夫に「今月のクレジットカードの支払い額が高い」と言われたので、家計の収支をいろいろチェックしていたら、今年から寄付が一気に増えていたのに気がつきました。

我が家は共働きで夫の方が倍以上収入が多いのですが、寄付金の増額について一言もなかったので、冷静に問いただしたところ、「自分の給料の一部を使いたいように使って何が悪い」とのこと。確かに夫は友人付き合いもほとんどなく、お金がかかる趣味もなく、個人的にお金を使う用途がないのですが、決してお金持ちではない我が家にとって毎月1000ドルの寄付が妥当なのか、考えるとイライラしてしまいます。食品や子供絡みの買い物は私がやっているので、少しでも節約しようと四苦八苦している自分がバカみたいです。

アメリカではチャリティーは家計の一部とは聞きますが、とてもモヤモヤしています。アドバイスよろしくお願いします。
    [Re:1] モヤモヤわかりますが Name:信者の友 ( 23/04/18 14:53 ) 154.47.22.71
    教会への献金は信徒の場合、年収の10%が望ましい、とされています。1000ドルというのが毎月なのか、それともイースターなどの特別な献金で金額が一時的に増えているのか、詳しくお知りになりたいのでしたらご主人にお聞きになるといいと思います。献金はtax deduction対象だし…。信徒さんにとって、教会への献金はチャリティーというより、例えば子や親への仕送りに似た位置付けにあるような印象があります。この物価高でストレス妻さんがストレス溜められるのよく理解できますが、ご主人とよく話し合ってみてください。
    [Re:2] 私の夫もアメリカ人だが Name:無宗教 ( 23/04/18 19:12 ) 73.135.213.139
    ストレス妻さま、心中お察し致します。毎月$1000の寄付ですか・・・💦価値観は人それぞれと、他人は気楽に言えますが、家計を共にするストレス妻さまにしたらモヤモヤも当然ですよねぇ。しかも、寄付が$400から$1000になった時、一言も無かったことと、「自分の給料の一部を使いたいように使って何が悪い。」と宣う。これはかなり凹みますね。お金まわりは夫婦間のトラブルの上位に必ずくるので、何か購入する時や支払いが発生する時はお互いに報告・相談し、少しでもトラブルや嫌な思いを小さくしたいところですよね。夫が言うには、アメリカで一般的によく言われているのは、“超敬虔な信者”で、寄付は月給の20%だそうです。夫婦間で話し合う事の大切さをご主人様に理解して頂けると良いですね。
    [Re:3] 原理主義者 Name:経験者 ( 23/04/20 12:42 ) 129.174.255.205
    宗教は個人の根幹をなす問題なので特に難しいですよね。

    私の元夫も結婚した当初はそうでもなかったのですが、子供が生まれた後から除々に変わってきてしまい原理主義者(Foundamentalist)になってしまいました。結婚して家を買い、子供達が生まれてとてもハッピィになって神様にとっても感謝してしまった訳です。私も一応キリスト教の学校に通い日本でもキリスト教でしたけれど、アメリカのキリスト教はある意味一途でというか、政治とすごく関わっているせいもあり他の国とのキリスト教とは違います。特に原理主義者達は聖書を全て信じていて何も変えることなど許さんという態度です。旧約聖書に献金は最低でも10%となっていて、私達の場合は手取りの10%か総収入の10%かでまで揉めました。私にしてみれば子供達の将来の学費とかその他諸々のことを考えて貯蓄をする必要性を説いたのですが、何かあった時には神様が助けてくれるとの一点張りで聞く耳もたず。ストレス妻さんの苦悩が良くわかります。元夫はそのうち日曜日は安息日だからお金を使うべきでない、ショッピングなんてとんでもないとまで言い出し、共働きしていて週日そんなことをしている暇などない私にとって困った現実問題となっていきました。私から言わせると現実を見ていないどこか夢の世界の中に浸っているという感じでした。
    [Re:4] 原理主義者2 Name:経験者 ( 23/04/20 13:20 ) 129.174.255.205
    続きです。。。

    その当時通っていた教会のエルダーさん達と相談の機会を得ましたが、エルダーさん達もこういう問題には及び腰で解決は”ご夫婦でよく話し合って”になってしまい要領を得ず、マリッジカンセラーにも行きましたが、私の場合は離婚が一番幸せという結論に至りました。

    結婚当初は夫婦別会計で同金額だけを出し合い共同口座を作り家計を賄っていましたが、途中から元夫はまるで貯金をしていないのに気づき(私だけがせっせと貯金していました)これでは家を買う頭金がいつまで経っても貯まらないと思い、収入を全て共同口座に入れる方式に変えました。同意の上とはいえ元夫はかなり不満でした。気持ちがわからないわけではないのですが、ここに民族性の違いが出ていたのだと思います。”少しの間我慢して”というのはアメリカ人のタイプではないと今、義理の息子を見ていても思います。娘夫婦はそれぞれの給料の同じ割合を出し合い共同口座を作り家計を賄い後はそれぞれ自由にしているとの事。給料に差がある場合は良案なのではないかと思います。

    宗教というのは特に日本人とアメリカ人の場合かなりの温度差がある問題でむしろ彼の趣味の一部(”死んだら一緒に天国に行こう”同好会)と割り切って考えられたほうがよろしいかと思います。問題は彼はハッピィーなので、後はストレス妻さんが如何に対処できるかです。良い解決策が見つかりますように。
    [Re:5] untitled Name:+1 ( 23/04/21 13:04 ) 35.173.185.78
    >宗教というのは特に日本人とアメリカ人の場合かなりの温度差がある問題でむしろ彼の趣味の一部(”死んだら一緒に天国に行こう”同好会)と割り切って考えられたほうがよろしいかと思います。

    このご意見に+1です。日本よりも生活に宗教がからんでくること多いです。クリスチャンの友人と話していると毎週末の礼拝や奉仕活動など何かしら宗教活動しているのを聞きます。夫がユダヤ系なんですが夫は宗教を否定して生きてますが義弟が非常に敬虔な信者で集まる時は義弟側の事情にあわせてます。いろいろと宗教上の制約があるので。宗教が人付き合いに影響をおよぼす割合は日本より大きいと思います。
    [Re:6] 結局は生活に影響があるかどうか Name:でしょうか ( 23/04/23 11:16 ) 74.96.141.174
    宗教では無いのですが、一時期義両親の家のローンを数千ドル丸々肩代わりするような状況になったことがあったので、モヤモヤする気持ちはわかります。最初は引越し先が決まるまでの一ヶ月だけ、長くても三ヶ月だけと思っていたのが半年になり、義両親・夫共にそれが当然という顔をし出したので、「いい加減にしろ」とはっきり言いました。その後、支援額は徐々に減っていったのですが、諸々合わせると今でも月$1000位支援しています。今でもモヤモヤする気持ちが無いわけではないのですが、我が家の日々の生活や将来設計にある程度目処がついたこと、主人が自分のことにはほとんどお金を使わない人であること、私の買い物には口出しをしてこないことから、今は何も言わずに静観しています。状況が変わってこちらの家計や生活に影響が出るようなったらOKしないと思います。それと、自身も収入を増やして離婚しても充分生活していける位にはなりました。結婚して家計・家事をシェアする方がメリットがあると冷静に計算している部分がありますが、そういうメリットが無くなれば離婚すると思います。
    [Re:7] 個人的な愚痴ですが Name:税金でもやもや ( 23/04/24 13:09 ) 108.56.178.242
    主人の親が狂信的クリスチャンで、遺産は全額教会に寄付すると公言しています。天国に行けることだけを楽しみにしているようですし、お金はあの世には持っていけませんから、自分たちで築いたものなのでどう使おうと勝手ですが、自称敬虔なクリスチャンの主人も納得していない様子。私の親が亡くなってつくづく感じたのですが、親が家庭のため、子供のため、孫のためと頑張って節約したお金も相続税や贈与税でがっぽり持っていかれ、だれか知らない人達のために使われてしまうのかと思うと、やるせない気持ちになります。それも働いて納税してきたのに更にです。ちょっと話はずれましたが、自分たちが幸せだと思うことにお金を使うことは悪くないと思います。ただ、限度がありますよね。家計の収支、貯蓄や学資など必要なものを除いたものの中から、お互い収入に見合う楽しみ(ご主人様は寄付なのでしょう)に使えるお金がどのくらいなのか、話し合えるような方だとよいのですが。趣味に毎月千ドルを使えるだけの稼ぎがあり、それで彼が幸せ、かつ宗教ですので相手に変わることを望むのは難しいかもしれません。ですが、家族の幸せのために、寄付金とマッチしたお金を預貯金用にご主人様からいただけないものでしょうか。彼が誰が幸せなのが一番大切なのか考えてもらえるといいのですが。
    [Re:8] untitled Name:ビンボウ ( 23/04/26 11:15 ) 96.247.199.83
    毎月のやりくりもギリギリで寄付するお金がなければ教会にもいけないという事なのでしょうね。内の主人が小さいとき楽しいゲームや乗り物、食べ物があるからと日曜学校か何かに誘われていった時、牧師にあなた達は教会に来なければ地獄に落ちると言われ、恐怖に襲われ泣いて帰った事があったと言ってました。

以上の書き込みに対するコメントを下のフォームにお書きください。

Title

Name

E-mail Address

内容文中の改行はそのまま反映されます。